京都学習情報トップ
過去の@GAKUTOMO
変革のために・・・「しんぶん」を読もう!!
--------------------------------------
●2012/03/31 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇こちら経済部
バスの中は大騒ぎ
…そうすると、日本の参加は…道具ということになります
◇海外子会社からの配当
使い道は研究開発・借金返済・株主配当
雇用回らず
◇野田政権
消費税増税 固執と詭弁
◇海兵隊を問う
第2部 知られざる歴史 H
侵略部隊を追い詰めた
…この時期には、米軍と住民との力関係は劇的に変わっていました
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇JR東・富田次期社長
電力不足、鉄道技術で対応
◇輸入物価上昇し6割増
韓国ウォン安
所得流出拡大
輸出重視 李政権へ不満
◇工業生産、2月1・2%低下だが……
生産、回復基調続く
自動車けん引、ITも復調
◇ギリシャ改革 総選挙の壁
与党、緊縮策で支持率低下 5月投票へ
野党躍進で危機再熱も
--------------------------------------
●2012/03/30 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇タタニック調査 その真相
発見者が証言
沈没米原潜調査の隠れみの
◇大手紙賛美の吉本隆明の実像
進歩派に対する
アクロバット的攻撃
…要するに吉本は資本主義の産業科学ほどすばらしいものはないと考えていて、それに待ったをかける反原発運動、環境保護運動などは歴史への反動だというのだ…典型的な主観的観念論
◇海兵隊を問う
第2部 知られざる歴史 G
土地は命£n主立つ
◇経済四季報
2012 T──3
国内経済
景気「持ち直し」実感なし
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇経団連 薄まる「重厚長大」色
次期副会長 製造業出身者、半数以下に
◇ポジション
「円高修正・株高」の死角
…「円安への転換が、アジア企業による日本企業買収増加のきっかけになる」
◇チリ大統領
「中南米共同体を推進」
米頼み体制から自立
◇BRICS 発言力強化
「新興国版世銀」5カ国首脳が合意
インフラ整備支援
出資比率 焦点に
--------------------------------------
●2012/03/29 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞ひどいものだ「ギリシャの武器輸出」
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇ギリシャへの武器大量輸出
EU各国の責任論浮上
軍事費抑えれば財政危機なかった
…「まったく無責任だ」
◇内閣府世論調査
自衛隊・米軍の「好印象」最多 どうみる
…ポイントの一つは自衛隊の何を評価しているのかということ…「トモダチ作戦」…つまり現在までのところ、日米安保は「役にたってきた」が、「目指す」べき将来は、「日米基軸」ではないと考えている…こうした世論の複雑さは、日米軍事同盟、軍事を優先する政治と、憲法9条とのせめぎあいとみることも
◇消費税10%法案の事前審査
「対立」装い主導権争い
民主 決めたのは庶民大増税だけ
…慎重派の議員が、消費税に頼らない対案を示すことはありません…増税そのものでは一致しながら
◇経済四季報
2012 T──2
欧州経済
償還危機はひとまず回避
…しかし、ギリシャ政府債務は増え続けています。債務削減のため実施されている極端な緊縮政策によって
◇骨抜き派遣法
改正は避けられない
財界いいなり転換こそ
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇30日以内短期契約禁止
「派遣離れ」進む可能性
中小運送・流通業に影響
…運送業や流通業などで影響が出そう…企業の間で「派遣離れ」が進む可能性もある
◇10年度
通信機器や汎用機械 伸び
海外生産比率 18・1%に上昇
◇データ分析
11年度
主要7社、増収増益1社のみ
車部品、苦戦の日本勢
海外メーカーへの供給カギ
◇WTO、人民念頭に通貨討議
ブラジル「実勢とかい離」
…WTOで通貨問題を本格的に討議するのは初めて
--------------------------------------
●2012/03/28 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞「けいざい四季報」、他の経済関連記事を正確に理解する指標を私たちに与えます。
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇ニッセイ基礎研究調査
企業グローバル化の理由
海外市場の成長
国内市場の停滞
…企業が海外生産など事業のグローバル化を進めるのは、「海外市場の成長」と「国内市場の停滞」が主な要因
◇けいざい四季報
2012 T ──1
世界経済
金融緩和が株押し上げ
…世界的な金融緩和で大量に供給された資金が株式市場や商品市場へ流れ込んで…ミニバブルを指摘する声が
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇株、震災高値を更新
米金融緩和の観測再熱
…株高のきっかけは…「一段の株高には実体経済の裏付けが必要」との声
◇シャープ、台湾・湾海が出資
1割、筆頭株主に 液晶パネル合弁
単独路線転換
◇ミャンマー変革の行方──下
貧困克服へ焦る政権
場当たり政策に危うさ
◇太陽光発電 飛躍の条件──下
電力買い取りに商機
設定価格、普及を左右
…稼働率の低いゴルフ場、閉山した採石場、売れ残った工業団地…こうした土地でメガソーラー事業を検討…中小企業に裾野が広がってきた。
--------------------------------------
●2012/03/27 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞「伊の労働市場改革」をヘファイストスの楔≠フ解説「マルクスは生きている」(p94)でまなんで見る! もうこんなことを助言する必要も無いでしょう。10年やってる人には常識?
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇民主党政権の危険性
米軍事戦略にのめり込む
「行動する自衛隊」への転換
…この背景には何があるのか…このアメリカの新たな戦略転換は「既存の同盟」を「重要な基礎」としておこなわれることになる…「存在する自衛隊」から「機能し行動する自衛隊」への転換である
◇AIJ事件
年金消失の背景
市場任せで公的年金も危険
…規制緩和で年金運用が市場化されるなか、消失の危険にさらされているのは厚生年金基金だけではありません
◇海兵隊を問う
第2部 知られざる歴史 E
住民を包囲し戦闘訓練
…住民が海兵隊の「対ゲリラ」訓練に動員されていた歴史があります
◇中国安徽(あんき)省
「薄情社会」大議論に
「社会主義民主が泣く」の声も
襲われ倒れていた少女
役所が車で隣県に捨てる
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇伊の労働市場改革
議会は真剣に審議を
…モンティ氏の構想は…現行の労働法を改正し、正社員を手厚く保護する解雇規制規定を見直すという方針…改革で最大の恩恵を受けるのは労組加入率が低い臨時雇用の労働者だ
◇マーケット潮流・底流
米ガソリン消費減少続く
節約志向強まり構造変化
…米国のガソリン消費減少を、人口構成の変化に起因する「経済力の老化」とみることはできる。しかし、
◇ミャンマー
変革の行方──上
政策なきスー・チー人気
補選、対立軸あいまい
◇太陽光発電 飛躍の条件──上
コスト低下、普及に弾み
海外勢加わり消耗戦に
…「グリッド・パリティ」…太陽光の発電コストが家庭用の電力料金に並ぶ状態…中国勢が狙いを定めるのは日本
--------------------------------------
●2012/03/26 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇保育所の面積緩和
解説
最低基準撤廃で劣悪環境へ
…大阪の橋下徹市長が狙う、認可保育所の子ども1人あたりの面積1・56平方メートルは畳一枚分…子どもの命と成長を脅かす暴挙…橋下氏の狙いが、基準引き下げを自由にやりたいだけでしかないことを示して
◇AIJ事件
年金消失の背景──上
資金運用 規制緩和の果てに
…賃金の後払いである退職金を年金の形で払うことから始まったもの…一部が不払いになる
◇海兵隊を問う
第2部 知られざる歴史 D
「人の殺し方を学んだ」
◇米社世論調査
「革命」後のエジプト
国民の米国離れ進む
◇潮流
…相互監視の上に権力が君臨する
◇イラク開戦9年
治安・経済・宗派対立…
崩壊状況に苦しむ国民
…「米国は宗派主義に基づく分断統治を押しつけてきました。それが現在のイラク政府の崩壊状況をもたらした」…分断統治とは、宗派、民族を対立させ支配した米国の植民地的手法
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇情報ファイル
復活ビッグ3
国際再編狙う
生き残りへ「実利」優先
◇グローバル オピニオン
財政統合へユーロ共同債
…銀行システムは国家にとっていまや大きすぎる
◇経営の視点
電力業界の「現実」「非現実」
自立困難なら抜本改造も
…中小や地方企業は必ずしも原発再稼働支持一色ではない…残る泊原発3号機も5月までに定期検査に入り、原発ゼロの「現実」はいや応なし…どんな過酷な状況になっても、現実から逃避はできない
◇市場の心理学──下
迷わぬ投資家はいない
--------------------------------------
●2012/03/25 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇いま言いたい 2012
公務員攻撃 傍観は危険
…公務員にも団結権があります…大阪市長が権力的に、ILO条約違反の「組合イジメ」を強行していると世界各国に伝わっています…傍観していては危険…その手法を民間企業使用者が模倣する危険性があるから…大阪市長が違法な侵害手法を広めている
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇市場心理学──上
恐怖と驚き 値動き増幅
◇経済解読
ギリシャ危機は峠を越えたか
利回り、通貨統合前水準に
◇ユーロ共同債創設
伊首相「独、過剰に懸念」
財政健全化には時間
…モンティ首相は欧州統合の深化と拡大で「欧州合衆国」を目指す欧州連邦主義の代表的論者
◇危機と日本人 C
堪え難きを堪え……
決死の時代の声を聞く
--------------------------------------
●2012/03/24 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇AIJを強制調査
証券監視委 顧客にうその疑い
無責任行政が被害拡大
…資産運用の委託をすすめ、被害を拡大させたのは官僚OBの天下りネットワーク
◇海兵隊を問う
第2部 知られざる歴史 C
ベトナム侵略へ牙磨く
…「戦略的位置」…では、当時、どのような事態を想定して沖縄に海兵隊が配備されたのでしょうか
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇来月施行
教育・職員条例が成立
大阪府議会
維新・自公が賛成
…競争原理の導入による学校や職場の活性化策が具体化し始めた
--------------------------------------
●2012/03/23 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇海兵隊を問う
第2部 知られざる歴史 B
異議唱えた米司令官
…海兵隊を沖縄へ─。この方針に異議を唱えた米軍高官がいます…ハル司令官や米陸軍省は再三、海兵隊の沖縄配備をやめるように提言しましたが、アイゼンハワー政権の決定を覆せず
◇オバマ政権 税制改革の狙い
法人税の優遇廃止と富裕層増税
効用創出・経済活性化図る
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇薄氏解任が示す中国政治の課題
結束の裏に内部闘争
…毛沢東以後の中国は合意性に基づて統治する能力主義の集団指導体制を確立…多くの場合民衆の怒りの表明に対し意外なほど理解がある…厳しい制度により非常に有能な指導者が生まれ、30年にわたる高度経済成長を主導…薄氏の一番の罪は、権力基盤の大半が党ではなく同氏の人気に由来していたという事実
◇イタリア、解雇容認
法改正し競争力
内閣が詰め
信任背景に「聖域」改革
…OECDは2月に発表した報告書で「イタリアの労働者保護は緩和が必要」と指摘し、市場関係者からも構造改革を求める声…モンティ氏…「イタリアの労働市場は欧州でも最も進んだものとなり、雇用や投資の拡大につながる」と
◇政府が状況公表
TPP9カ国交渉 長期化へ
日本、ルール作り参加余地
◇トヨタ社長
「世界の車、上位5社競う時代」
「生き残りへ販売手放さない」
…「フルラインメーカーとして顧客のニーズに即応できる体制にする」
◇タクシー100年
競争新時代──下
運賃加算 20円刻み
需要見極め日常の足に
…全国子育てタクシー協会(京都市)によると
--------------------------------------
●2012/03/22 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞「食料大競争」3月8日から連載記事関連させて「欧米メジャー」を読む。TPPも
∞∞『学習の友』既存職場で対話するときの素材を提供する連載「タクシー100年」。スマホで使うソフトのダウンロード……。
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇イラク戦争開始から9年
戦争で生活は惨めに
夫は米兵に殺され 2人の子抱え職転々
…国民は戦争とイラクの現状をどう考えているのか…戦争によって、私たちの生活は惨めなものになってしまった…こんな状況ですから、私は、生活の面でも、治安の面でもまだサダム時代の方がましだったと
◇米軍無人攻撃への協力は違法
英人権団体など
英外相を相手に提訴へ
◇大阪弁護士会が会長声明
違憲・違法の恐れ強い
府の教育・職員条例案に反対
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇厚労省調査
イクメン家庭 子だくさん
育児時間長いほど2人目
…夫が家事や育児を6時間以上する家庭では、2人目以降が生まれる割合が全くしない家庭の約7倍だった
◇タクシー100年
競争新時代──上
「流し」が消える?
スマホ配車 乗客を争奪
…「客をつかまえる時代から客に選ばれる時代になった」
◇欧米メジャー
米穀物 アジア輸出迅速に
需要拡大に対応
太平洋岸に拠点整備
◇危機前の昨秋水準
ユーロ買い戻し 111円台
債務不安が一服
景気先行きには懸念
--------------------------------------
●2012/03/21 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇橋下大阪市長
「ヒトラー」と言われ、反論するが
…批判者の一人は、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄社長…「選挙で国民に大きな方向性を示して訴える。ある種の白紙委任なんですよ」…「この発言から、私が想起するのは、アドルフ・ヒトラーです」
◇朝の風
日本版ショック・ドクトリン
◇経済の視点
近代の税制民主主義
…消費税増税は、近代税制が打ち立てた、能力に応じて税を負担するという応能負担の原則を踏みにじるもの…応能負担の考えは、1789年のフランス人権宣言に
◇海兵隊を問う
第2部 知られざる歴史 A
米政権中枢に「沖縄に」
…これらの地域を念頭に置いた軍事拠点として沖縄に着目…海兵隊を特定地域の「防衛」任務から外し、いつでも敵地へ殴り込む態勢に
◇再稼働に圧力
原発利益共同体 首相に「提言書」
…「エネルギー・原子力政策懇談会」…座長は…「日本原子力産業協会」の今井敬会長(元経団連会長)…座長代理は、前経済産業省次官…「地球を考える会」…「原子力ルネッサンス懇談会」…原発の「危機」のたびに、「原発利益共同体」が団体を設立し、名称を変えるなどしてきた
◇東北6県 課題は「原発対策」82%
企業の83% 復興「遅い」
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇スコットランド独立問う住民投票へ
英経済停滞 不満募る
独立実現は不透明
◇スマホ新潮流──下
端末値下がり 収益を模索
…高機能を追及しても、消耗戦に巻き込まれるのは必至。利益を確保するため
--------------------------------------
●2012/03/20 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇海兵隊を問う
知られざる歴史 第2部 @
マッカーサーの切り札
朝鮮戦争 本土を拠点
…「第4の軍隊」として承認
◇共通番号制 ここが問題
社会保障改悪の道具に
…ここにあらわれているのは、国民一人ひとりにかかる社会保障の負担と給付を個人単位で把握して、損得勘定で考えさせていく発想…給付を減らすために用いられる方法は国民の分断…選別するためには個人情報が必要です。それを共通番号で集める…番号制には、プライバシー侵害の危険が…ほうっておけば不所持者は不審人物扱いにされ、警察による個人情報の利用も始まる…違憲行為を平然と行う勢力が政権についたらとんでもないことに利用される可能性もあります
◇18ねんぶりのフィリピンA
抑止力論 消えゆく時代
◇経済の視点
太平洋は米国の内海≠ゥ
…その実施法は例外なく、同文で「合衆国法の優越」を定めています…まるで後出しジャンケン≠ナす。
◇独占業界に「暴利税」を
中国3会派が政協に提案
◇焦点 フォーカス
アフガン
米兵の銃乱射 暗部を露呈
戦争からの出口不透明に
…二つの長期戦争で繰り返される戦地派遣で、米兵が心身ともにむしばまれているとの指摘…「今回の事態が何かを示しているとすれば、それはもうアフガンでの任務を終結すべきだという事だ」
◇有期雇用規制
実効性乏しい法案要綱
修正求める運動 緊急に
…法案要綱は有期雇用を臨時・一時的な業務に限定するという肝心の「入り口」規制を見送り…正社員で対応すべき基幹・恒常的な業務にまで有期雇用は広がり…しかも、生産の調整弁にされ
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇大学・専門学校進学者
安定就業 5割未満
内閣府推計 高校で3割程度
◇安定就業5割未満
若年層 雇用ミスマッチ
根強い大企業志向
…バブル期崩壊に伴う就職氷河期といわれた93年以降に学校を卒業した現在35〜44歳のフリーターは11年平均で約50万人と、過去最高になった。定職に就けないまま、年齢があがっていく非正規雇用の人たちが増えている
◇一目 均衡
「黒字亡国」から「赤字興国」
…日米関係は大英帝国とインドの「通貨植民地」関係に似ている。英国はインドに支払った輸入代金をロンドンに留め置かせ、インドから富を吸い上げて繁栄を謳歌したと言う…1986年の前川レポート…それは、需要不足の中で経営収支の不均衡是正を迫られる世界の課題に応える道
◇被災地農業
共同で復興
大規模化進む兆し
…福島を除く2県の被災農家の4割が共同化を進めている計算…農業が大規模化する転機に
◇ユニ・チャーム 子供用を逆転
紙おむつ 大人用シフト
…大人用紙おむつも600億円台を突破し、子供用を初めて上回る見通し
◇LPG高騰
エコカー導入タクシーも加速
ガススタンドは苦境に
◇日本のネット市場
16年 30兆円規模に拡大
◇スマホ新潮流 ─上
対iphone 各社が競演
革新性薄れ 性能勝負
…端末メーカーの競争の土俵は「速さ」や「鮮やかさ」といった性能に集約され、そこで製造原価の安さを誇る中国企業が存在感を高める
--------------------------------------
●2012/03/19 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学習会館のカクタスが咲きました。
蕾から2ヶ月かかりました。
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇エルサルバドル
中米自由貿易協定 発効6年
深まる食料の米国依存
…自由貿易協定はいったん結ばれたら、破棄するのが大変だということ
◇18年ぶりのフィリピン @
反共主義はご用済みに
…米国政府は、アジアでも中南米でも、反共主義を支配の重要な道具として利用し、国民を代表する政権かどうかに関わりなく、反共主義の体制を支援し利用してきた事実を認め
◇防衛省⇒三菱電機
144人天下り
水増し請求の背景に
兵器製造で癒着
◇東京都OB33人天下り
失敗した土地信託のビル管理会社に
社長に副知事・出納帳・局長・・・
幹部がズラリ
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇情勢ファイル
鳥インフル論文で物議
生物テロ兵器 脅威増大
規制当局・科学者に認識差
監視体制整わず
…遺伝子を改造して新たなウイルスをつくる生物工学は、民生利用だけでなく軍事利用もできる「両用技術」…核兵器や化学兵器も同じ…異なるのは…監視機関の有無だ
◇エコノ フォーカス
欧州銀の預貸率低下
融資圧縮、新興国にも余波
◇ドイツ大統領にガウク氏
メルケル首相、苦渋の選択
自陣営候補擁立できず
内政激しさ映す
…教会の牧師を務めながら社会主義体制下の旧東独で民主化活動
◇出版業界、電子書籍に危機感
法的権利の確保に奔走
利害が対立、法制化は難航も
◇聞き耳 そば耳
退潮止まらぬ社民
本部ビルも「立て直し」迷走
--------------------------------------
●2012/03/18 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇法王ハバナ
キューバ封鎖をバチカンが避難
…「封鎖は前向きな手段でも、有効な手段でもない」
◇01年テロ以降
実数で最高水準に
在沖海兵隊1万6千人
…「沖縄の負担軽減を図る」…それと正反対の事態が進行
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇仏で大江健三郎さん訴え
次世代生きる条件壊すな
原発事故
日本政府を批判
…大江さんは…「一番根本的な倫理は次の世代が生きる条件を壊さないことだ」…「原発の将来を論議する人たちが世界中にいるが、すべての論客が原発はやがってなくなると考えている」…「そのオプティミズムが不思議でしょうがない。ならば今、原発を止めればいい」…多和田葉子さんは「日本の新聞はなぜ危険性をはっきり伝えないのかを何度も聞かれた。日本には言論の自由があると思っていたが、実はそうではなかった」
◇風見鶏
日本が知らない大国の黙約
◇危機と日本人 ─3
関東大震災に学ぶ
風土が育んだ感覚、文化
…この不安定きわまるモンスーン日本の自然とつきあうなかで…「天然の無情」という感覚…その台風的風土…そのための中心軸として、家族と共同体をめぐる人と人の関係が独自の倫理感覚を熟成する…「慈悲の道徳」…この湿気た国の日本人は、かえって消費を抑え、活動的で気短で、負けず嫌いで、貧しさにも耐え、それで近隣の大国から侵略されることもなく、負けじ魂の強い民族
◇薄氏家族追及が原因か
前公安局長駆け込み事件
◇けいざい解読
復調米銀に新たな病?
「危機健忘症」当局が警戒
…おかげで、主要国を見渡しても米金融市場は今や最も強じんなように見える…かくてフォール街には、ゴルディロックス(いい湯加減)の気分が蔓延し始めた…病名は「金融危機健忘症」…慢心から市場は苦い経験を簡単に忘れてしまう。
◇世界 いまを刻む
欧州エリート養成 収穫期
欧州大学院大設立60年 EU首脳級輩出
--------------------------------------
●2012/03/17 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇こちら経済部
応能負担と民主主義
◇米・法人税改革案の新味
大企業優遇税制w是正
国際課税の強化
◇「橋下・維新の会」
国政進出を問う G
「決定できる」の内実
国政語る資格あるのか
…実際は『構造改革』を推進するイデオロギー…「自立する個人」という言葉は
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇重慶市トップ薄氏解任
対抗勢力の有力者 追い風
◇薄氏解任、早くも規制緩む
重慶市 治安の悪化恐れる声も
◇韓国ポスコと
丸紅 最大級の鉄鉱山
豪で事業費8400億円
資源メジャーに対抗
--------------------------------------
●2012/03/16 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞「胡・温体制 最後の1年」記事注目です。マスコミでは「薄氏解任」がいろいろ言われているが、その理由は「Q&A」
∞∞「NEC「高コスト」にメス」は、『賃金、価格および利潤』の学習の成果で読め。
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇胡・温体制 最後の1年
中国 民主主義の漸進なるか
…そこで執念≠見せたのは、一連の政治革新の課題でした…「特に党と国家の指導制度を改革しなければならない」と…民主主義をめぐる温氏の発言で、もう一つ注目されたのは、「国民の批判も受け止める」という姿勢…「反体制的な人物」との対話が実現すれば、中国が今後「言論には言論で」という内外の多くの要望や期待に応える方向に踏み出すことに
◇「橋下・維新の会」
国政進出を問う F
「古い政治」
国政変える「哲学」なし
◇財政危機と消費税 下
内需重視の経済改革で
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇Q&A
中国権力闘争 2勢力の違い?
政策での対立は小さく
…簿氏の解任は多くの日本企業に衝撃…日本企業との関係が深い
◇ギリシャ問題を聞く 下
欧州銀の国債保有制限を
◇NEC「高コスト」にメス
賃金カット、人件費100億円圧縮
…「売り上げが3兆円でも着実に利益が出せるコスト構造にする」…人件費負担が重い…単独売上高に占める人件費の割合を10%台に
◇製造派遣料金に下げ圧力
時給上昇も転嫁困難に
…需要が減少に転じ、派遣料金に下げ圧力が強まっている…求職者の派遣離れで募集時給は高止まりしているが、派遣料金への転嫁は困難な状況だ…人材が集まらない状態が続いている
◇OECD予測
今世紀末、気温3〜6度上昇
気候変動、生物多様性も消失
…環境保全と経済成長を両立させる「グリーン成長」を目指す必要があると提案
◇23区外も減少
東京 1世帯2人割れ
高齢・晩婚化が影響
見守り対策を強化
--------------------------------------
●2012/03/15 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇集中回答
解説
実態は「マイナス春闘」
大企業には賃上げ体力ある
◇消費税大増税 そこが知りたい
Q増税ストップできる?
◇財政危機と消費税 中
税収空洞化の悪循環
◇大阪 「君が代」斉唱
橋下市長友人の校長が指示
教員の口元監視
常軌逸した人権侵害
…口をこじあけてでも歌わせるというようなやり方は、教職員の人格まで支配し、学校を軍隊のような組織につくりかえようとするもので、恐ろしい
◇中国・全人代閉幕
温首相が会見
社会主義的民主政治「漸進させる」
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇全人代閉幕
中国改革遅れ 世界に影響
産業高度化 格差是正 民営化
成長モデル転換苦闘
…製造業が猛スピードで突っ走る時代は過ぎた。今後は省エネルギーや環境関連に成長の余地がある」…「質的拡大をより重視すべきだ」
◇ギリシャ問題を聞く 中
債務削減、達成見込めず
…問題が一服している間に南欧州各国が緊縮財政だけでなく、成長を促す構造改革に取り組めれば理想的…ギリシャだけでなく、他の国、たとえばポルトガルなどで起こる可能性は残る…十分に悪いシナリオだが、どこまで伝染するかは見えない。スペイン、イタリア、フランスのほか、日米英にも及ぶ恐れがある」…ギリシャ危機が再熱した場合、世界経済は…最大のリスク要因は米経済
--------------------------------------
●2012/03/14 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞「市場、スペインを再警戒」に注目。人口流出超 と。3月4日の切り取り「地球回覧」を参照。
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇論戦ハイライト
現代の踏み絵
大阪橋下市長 「思想調査」
公権力を使い、処分で脅す
◇「橋下・維新の会」
国政進出を問う E
関西財界
政策推進 全面支援求める
…「経済界は政治的決戦になれば中立ということで、自分たちはリスクを負わない。政治闘争ではクソの役にも立たない」…近いのは同友会系の企業…橋下氏の避難には、これだけ財界寄りの政策を進めているのに、いまだに関西財界から自分に対する全面支援がないことへのいら立ちが垣間見えます
◇消費税大増税
そこが知りたい
Q社会保障の財源ある?
Q議員を減らせばOK?
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇ガソリン1割高、物価押し上げ
原油高、米景気に冷や水
金融緩和路線、影響も
…1年続けば「成長率は最大0・5%下がる」…金融政策も縛りかねない…景気を支える材料として、天然ガスの値下がりも無視できない。岩盤から取り出すシェールガス
◇市場、スペインを再警戒
国債利回り イタリアを上回る
財政改革・景気に懸念
…経済状況もイタリアに比べ悪い点が多い…スペイン経済の拡大に貢献してきた南米などからの移民は逆流し、昨年を10年ぶりに人口流出超となった…ポルトガル
◇ギリシャ問題を聞く 上
実行力乏しい政治不安視
…ギリシャ国民は財政緊縮策に反発しながらも、なぜ通貨ユーロを使いたいのでしょう…ギリシャは伝統的に近隣諸国を脅威だと感じ…ただのEU加盟でなく、ユーロ圏というEUの中核メンバーであることが大事…
◇データ分析
国内TOBに勢い
1〜2月、5割増しの18件
内需企業の実施目立つ
…資金余力のある企業を中心に収益拡大をめざしM&Aに踏み切るところが増えている
◇核燃料輸送警護
米英仏韓と研究
テロ防止、国際指針も視野
◇区役所はいま 上
区長、権限じわり拡大
独自性発揮へ予算増額
--------------------------------------
●2012/03/13 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞河村市長と橋下市長…重ねて読む
∞∞アメリカで「愛国」主義団体が激増……注意して頭に入れとこう。それと「米景気、苦境脱したか」も注目
∞∞「新興国需要、争奪戦」の記事、おもしろいと感じたら
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇経済の視点
社会むしばむ若者の失業
…ILOは、世界のこういう状態に深刻な懸念
◇ベトナム
後絶たぬ人身売買
メコン流域6カ国で防止策
◇米で「愛国」主義台頭
不景気背景 政府を敵視
…愛国主義団体の数は1990年代半ばにピークの858に達した後に減少…09年から再び急増し、昨年は90年代以降で最多の1274となった…黒人であるオバマ氏が政治の部隊に登場した時期とも重なる
◇焦点フォーカス
リビア
分裂・内線、懸念の声
民兵組織の解散が急務
…「自治」宣言…広大な東部地域(キレナイカ)で独自の議会や警察をもつというもの
◇財政危機と消費税 上
公共事業の膨張で悪化
…本当でしょうか。「財政危機」とつくりだしたのは誰なのか
◇「南京事件」
河村名古屋市長発言
歴史研究で決着済み
過去には法相が辞任
…これは彼得意の放言ではない…つまり、侵略戦争美化・憲法無視の育鵬社教科書の採択をねらう全国的な策動に、河村市長も関わっていたのである…おそらく…大阪市長や東京都知事の「改憲」の動きもにらみながら、自分が歴史観から取り組むのが「使命」だと本気に考えているのであろう
◇「橋下・維新の会」
国政進出を問う D
憲法
「すべては9条のせい」?
…国民を攻撃し、その原因を9条におしつけるという乱暴きわまる論調…ずるさは、9条問題の提起の仕方にも
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇米兵が乱射 民間人16人死亡
アフガン情勢 新たな火種
パキスタンの仲裁望み薄
◇金融取引税 EU割れる
独仏「ユーロ圏で先行」
英は反対「取引逃げる」
◇対GDP11年
米欧 輸出比率が最高
ドイツ、初の5割超
新興国需要、争奪戦が激化
…新興国の内需が米欧の輸出を支える構図が定着
◇米景気、苦境脱したか
雇用増でも本格回復遠く
…残念ながら安堵するにはまだ早い。今後数ヶ月、警戒を解けない理由が3つある…通常の回復軌道に乗り始めたと勘違いをしてはいけない
--------------------------------------
●2012/03/12 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞日経10日付け夕刊池内了さんの科学者と市民に対する問題提起。注目
∞∞日本の製造業の動き、エコシステム、経済構造の動きととして読まなければ……。
∞∞ベトナムの動きにも注目です。社会主義をめざす国で、何が起こっているのか。
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇3・11から1年
胸の奥に届く
本当の言葉探す
作家 辺見庸さん
…出来事の大きさ、深刻さが出てきて、僕の手持ちの言葉では間に合わず、表現しきれなくなった
◇愛川欽也さん語る
自由な言論の場へ
ネット放送局設立
「これは危ないぞ」と誰かがいわなければ
◇消費税大増税 そこが知りたい
Q社会保障の財源向き?
Q欧州並み税率必要?
◇ベトナム
工業団地 新規造成を凍結
首相
計画ずさん、環境対策不十分
農地減で食料安保に懸念も
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇経営の視点
製造業の付加価値低下
大手は収益基盤の変革を
…なにが日本の製造業に起きたのか。まず言えるのは、液晶パネル。半導体から自動車まで日本企業の強みだった組み立ての精度や品質といった要素では韓国、台湾、中国などに大きな差をつけられなくなったこと
◇情報ファイル
米IT、アプリ確保に躍起
提供企業と協力関係築く
…こうした関連企業との結びつきは相互依存関係からエコシステム(生態系)と呼ばれるが、この充実度がIT業界の覇権獲得に直結
◇核心
米・イスラエル 時間の地政学
イラン対応 続く不一致
…いま世界最大の地政学リスクは、イランの核開発問題をめぐる緊張
■2012/3/10夕刊
◇科学者と社会 池内了さんに聞く
専門家が陥る「野蛮性」
負の側面 正直に語れ
…科学には二面性がある。プラスもあればマイナスもある。すべてがいい科学はあり得ません。マイナス面があるときや見つけたとき、科学者は問題点や限界を正直に語り、市民に判断を委ねてきたのかと自省しなければならない…社会のことを決めるのは市民。科学者や技術者ではありません…科学や技術が細分化するなかで、科学者は専門に凝り固まって、ものを言わない。社会との関係も深く考えない。だけど自分は専門家だから、偉いと思っている。いまの科学技術文明は幅広い視点をますます求めています
--------------------------------------
●2012/03/11 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇東日本大震災、原発事故から1年を迎えて
日本共産党幹部会委員長
志位 和夫
…政府が復興策のさまざまな分野に、「競争力」や「規模」などの条件をつけ、上から選別し、切り捨てる施策を持ち込んでいることが大きな障害
◇「橋下・維新の会」
国政進出を問う C
「構造改革」人脈
小泉路線と財界に直結
◇消費税大増税
そこが知りたい
Q中小業者への影響は?
Q大企業は負担しない?
〓「日本経済新聞」〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇影の行列と目にささった星々
辺見 庸
◇危機と日本人 2
問われる文明の業
西の「方舟」、東の「火宅」
◇震災1年 日本再生の道標
ジャック・アタリ氏
アジア共通市場へ動け
益川 敏英氏
自由な発想が成果生む
◇けいざい解読
国際金融規制の計画乱立
実効性。景気への懸念も
…リーマン・ショックから3年半。危機の再発を防ぐために打ち出された規制案の中には、実効性が疑問視されるものも目立つようになった…ボルガー・ルール…通称「リビング・ウィル」…バーゼル規制
◇物理学ルネサンス──1
絶対の理論、覆るのか
量子力学、実験が歴史に風穴
…それが突如、専門家の間でも賛否や戸惑いを呼ぶ議論が巻き起こっている
--------------------------------------
●2012/03/10 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇南ア・人種隔離政策支援
米GM
被害者に賠償金支払う
◇消費税大増税
そこが知りたい
Q財政がピンチになる?
Q誰もが払うから平等?
◇「橋下・維新の会」
国政進出を問う B
「構造改革」再起動
若者裏切る市場万能論
◇IAEA調査団
疑惑施設立ち入り要求
米・英・仏・中・ロ・独
イラン核で声明
ハメネイ師 外交解決を歓迎
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇GE会長「重大な影響」
原発事故と米原子力産業
…「ガス価格の下落と福島第1原発事故の組み合わせが、原子力にとって厳しいワンツーパンチとなっている」と
◇震災1年 日経平均一時1万円
復興需要がけん引
内需株、相場下支え
◇ギリシャ不安 当面後退
経済再建険しく ユーロ離脱論も
…かつてギリシャの主力産業だった衣類の製造業などは新興国との競争に押され、もはや経済をけん引する力はない
◇米景気、金融緩和が支え
資金調達や消費 好循環
雇用改善の持続焦点
◇食料大競争 下
中国富裕層を狙え
「安全・美味」ニーズ追求
…「野菜工場」
--------------------------------------
●2012/03/09 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇これが日本の長者トップ10
柳井氏100億ドル
世界10億ドル保有者
過去最多1226人に
◇経営赤字4373億円
1月 3年ぶり 過去最大
◇気流
オバマ法人税改革
優遇見直し海外利益に課税強化
…オバマ大統領は、今回の法人税改革について、雇用を海外に出す大企業に利益を与えるのをやめ、米国内で雇用を増やす企業に報いるためだ、と…注目に値する
◇日弁連が法案準備
公共事業の大転換へ
情報公開と市民参加 声上げるとき
…法案の重要なポイントは…公共事業の大きな問題は、情報公開と市民参加が保障されていないこと…「環境保全優先性」の原則…「環境保全」こそ持続可能な社会をつくるキーワード
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇タブレット端末
1億台時代へ
企業・学校・家庭に浸透
◇食料大競争 中
40年前の農機に脚光
日本式、世界の需要耕す
…アルチュドに「日本の農協型モデルの移植」
◇プーチン政権再び 下
米、安保対立にらみ静観
◇官民の退職給付
もっと格差ある?
--------------------------------------
●2012/03/08 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞シリコンウェハー… 昔は火打ち石に使われていた「けい石」。そこにたくさん含まれているケイ素を取り出して、作られるのが金属ケイ素。金属ケイ素から、99.999999999%という高純度のケイ素の塊、多結晶シリコンが作られます。信越化学では、この多結晶シリコンを原料に、結晶成長技術を駆使して一定の原子配列を持った直径約30センチ(12インチ)、長さ約1mという大きなシリコンの結晶(単結晶)を作ることができます。この単結晶の塊(インゴット)を、薄くスライスして作られるのがシリコンウェハーです。
<信越化学HPより>
∞∞「米、脱石油進む」注目。
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇法人税減税 有害な競争 下
新自由主義の巻き返し
…骨抜きの裏には、大企業の国際競争を至上をものとする新自由主義からの巻き返し…外貨優遇によってつくられたアイルランドのバブル状態は、2008年秋のリーマン・ショックで破綻。外貨が流出して、一気に崩壊…ギリシャを上回る財政危機
◇「橋下・維新の会」
国政進出を問う A
大阪式を全国へ 下
統制と監視と絶対服従
…知事をピラミッドの頂点として
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇世界2位も環境厳しく
SUMCO450億円増資
リストラを加速
…シリコンウェハー大手のSUMCOは…総額450億円の増資で、国内工場の閉鎖や授業員削減などの構造改革に備える
◇年内にも
アジア軍事費、西欧超え
…米国の軍事費も減少傾向にあるが、直近でなお600億ドル(約48兆円)超。アジアや欧州の2倍以上の規模
◇米、脱石油進む
…米国で石油に代わる新型燃料の実用化が進み始めた…エネルギーの転換が進めば世界の産業構造に影響
◇食料大競争 上
集荷から需要地まで
商社、供給網構築に全力
…まとまった量を取引する穀物では大量に積み出せる港湾設備を自由に使えるか否かが調達量や価格を左右する…世界の食糧企業は集荷から港湾、需要地まで押さえる穀物サプライチェンの構築を競っている
◇プーチン政権再び 中
「ばらまき」財政に懸念
--------------------------------------
●2012/03/07 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇メキシコ
農民72%が経営破綻
北米自由貿易協定の影響
…NAFTAによる国内農業への影響に関する報告…この期間だけで、農民の実質収入は購買力で換算し42%も低下
◇法人税減税 有害な競争 上
各国の財政基盤を浸食
…G7…グローバル化の中で起きている問題の一つとして「有害な税の競争」を挙げ、「貿易と投資をゆがめ、各国の課税をゆがめ、各国の課税基盤を浸食しかねない」と警告…OECDは98年に「有害な税の競争」報告書を
◇橋下氏 憲法へのあきれた暴言
…「憲法9条とは、突き詰めると平和には何も労力がいらない、自ら汗をかかない、そういう趣旨だ」などと
◇「橋下維新の会」
国政進出を問う @
大阪方式を全国へ 上
オレが民意≠ニばかり
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇プーチン政権再び 上
利権と汚職、体制後押し
◇ブラジル経済 成長鈍く
昨年2・7%に大幅減速
製造業回復へテコ入れ
…産業別では製造業の不振が目立ち…有力週刊誌「ベジャ」最新号…重い税負担や労賃上昇を指摘
◇韓国、外貨調達日本シフト
円建て外積、発行2倍に
11年3700億円 米欧マネー細る
海外展開も邦銀が下支え
…米欧の投資家は欧州危機の深刻化でリスク回避に動き、「新興国」扱いの韓国への投資にも慎重…間接金融でも日本の依存感は高まる
--------------------------------------
●2012/03/06 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇ロシア大統領選
プーチン氏 返り咲き
解説
統一した野党候補なく
国家の安定求めた国民
…いずれも抗議運動の中心になった中間層の期待を担う候補者ではありません…旧ソ連崩壊の混乱を体験した年配層からの支持を集めたと…抗議運動の中で、相手が政権であっても不正に対してあ抗議するという民主主義の姿勢が国民の中に根を下ろし始めてきました
◇政府が復興の制約≠X割
帝国データバンク 企業の意識調査
◇自民・民主・「維新」
改憲論議に動く
…自民党をはじめ改憲派が改憲論議を活発化
◇焦点 フォーカス
コーラン焼却 米アフガン戦略に影
駐留米兵の暴挙 反米感情いぶし出す
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇役員登用 3〜4割女性に
欧州委が義務化検討
…欧州連合の欧州委員会は5日、上場企業などに一定以上の女性役員登用を義務づける法案の検討に入ると発表…欧州委員会によると大卒の者の6割は女性…日本の企業の場合でも、女性役員の登用に消極的と受け止められれば、その企業の株式が投資信託による投資対象から外される
◇米専門家が警戒感
失業率改善 求職断念で
急低下、低成長と符号せず
…直近の失業率の低下は急激すぎて「法則が破綻しているように映る」…求職者が減れば、求人が伸び悩んでも失業率は下がる…「労働参加率」…目を引くのが若者層の労働参加率だ。16〜19歳は02年の50%台から足元で30%台半ばに下がり、深刻な状況…「人口の高齢化に伴い10年単位で労働参加率の急激が続く」と予想
--------------------------------------
●2012/03/05 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞総合コースの出席が大きく後退しています。貴重な青年労働者の学習保障を真剣に追求しなければ
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇国際人権規約
学費無償化条項
運動の力で留保撤回方針
◇ブラジル
軍政下の人権侵害
真相究明委 発足へ
軍関係者は激しく抵抗
…委員会の設置は、自らも軍政下で3年間の投獄を経験したルセフ大統領が公約していたもの
◇イスラエル アラブ
聖地 緊迫
東エルサレム「ユダヤ化」推進
国際会議で「民族浄化」と避難
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇私の日経時間
女優 藤原紀香さん
「時代」つかみ演じる材料
…世界で何が起きているのか知らないまま寝ているのは怖いし、もったいない…女優活動のうえでも新聞は重要と実感しています。時代背景を認識しつつ、与えられた作品のテーマを伝えるのが俳優の役割
◇理研
生命の「源」誕生再現
宇宙に似た環境で実験
◇リチウムイオン電池
世界シェア韓国勢1位
昨年39% 日本勢を上回る
サーベイ
休眠預金、政府が活用「賛成」54%
「復興などに役立つなら」
◇聞き 耳 ぞば耳
活動の場広がる自衛隊
高まる期待 進まぬ法整備
…日本の自衛隊が戦後初めて海外に築いた恒久的な拠点…世界でも国外に部隊の常設拠点をもつのは、米国やフランスなど数カ国…ジブチ…ホルムズ海峡の安全確保へ海上自衛隊の艦船を派遣する構想も浮上
--------------------------------------
●2012/03/04 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇エルサルバトル大統領
医療品業界規制法に署名
高い薬価引き下げへ
…国民の間からは、世界一高いとされる薬価の引き下げにつながると歓迎の声…同じ製品が近隣諸国では7割も安く
◇統制と競争 B
橋下教育条例の危険な構図
違法のクビ乱用条例
ロボット$謳カつくる
…条例案のもう一つのねらいは、教員を命令どおりに動くロボットのような存在にすること…その象徴が「同じ命令に3回違反した先生はクビ」…大事なことは、クビ切り条例は一部の教員の問題ではない…処分の脅しで支配されたとき、学校全体が命令に服従する、自分の頭で考えない雰囲気に包まれます。これは教育の死に
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇危機と日本人 1
予知がはらむ不安
大災害こえる覚悟必要
…地震の不可解な正体をみつめているうちに私は、ああ、地震という自然災害には宗教的契機ともいうべき性格がはらまれているのではないかと思うようになった…地震という自然災害に対処するためには防災、減災の努力に加えて、人知をこえる危機に立ち向かう覚悟のようなものがどうしても必要になってくるのではないか
◇地球回覧
危機が変える人の流れ
南欧、職を求め「大航海」
…旧宗主国から旧植民地への出稼ぎ。南欧にとっては、ほろ苦い「21世紀の大航海時代」だ…台頭著しいトルコに南欧諸国からの出稼ぎが急増…トルコ人が本国に戻る動き…ユーロ危機をきっかけとした21世紀の長期トレンドである「先進国の没落・新興国の台頭」という構造変化を映している
◇子供の命をどう救う 下
大阪2児置き去り死事件から
反省生かし進む連携
官民で情報共有 道半ば
◇蘇る メードインUSA
輸出倍増「官民全員で」
現場支える人材育成急ぐ
--------------------------------------
●2012/03/03 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇新システム法案 骨子決定
公的保育解体・市場化狙う
解説 広がる反対の声を無視
◇統制と競争 A
橋下教育条例の危険な構図
教育格差の拡大
弱肉強食 高校つぶし
…効率や強原理を教育に徹底させる。「橋下・維新の会」の狙いの一つはそこにあります。
◇失業率悪化 4・6%
1月 9万人増 青年層高水準
◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告を読む H
内需主導型の産業構造を
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇国債取引減 各国が懸念
米の銀行新規制
…銀行に米国以外の国債の自己売買を禁ずるという「不平等」な内容に、自らの国債とりひきが細りかねないと心配する日本、ドイツなど各国が一斉に反発…「ボルガー・ルール」
◇子供の命をどう救う 上
大阪2児置き去り死事件から
虐待の芽 社会で摘め
「人ごとでない」交流の場
◇エルピーダ破綻 下
広島工場の売却模索
公的資金再投入 難航も
…ただ、公的資金を投じたエルピーダの経営破綻で、約280億円の国民負担が発生した
◇蘇る メードインUSA 中
欧州・中国から工場回帰
労働コスト低下呼び水
…後押しするのは安い労働コスト。米商務省によると米国民の平均所得はこの10年で7%低下…米国に工場を置く利点は賃金だけではない…世界最大の消費地
--------------------------------------
●2012/03/02 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞橋下「思想調査」…強調される復古派=A靖国派≠フ安部氏 復古派=@東京の石原、「立ち上がれ日本」などが共鳴する背景がわかります。
辞書には……復古 =昔にかえすこと。元どおりになること。また、過去の体制や、思想・伝統によりどころを求め、それに倣おうとすること。明治維新の際の王政復古
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇橋下「維新の会」思想調査
「密告」強要 負の歴史思う
…市職員に対する橋下徹大阪市長の「思想調査」。これはファシストのやり方だ。戦前の特高の手口…ここから戦時下最大の思想・原論弾圧事件=横浜事件がはじまった…民主勢力の批判によって今や改廃の議論がされているが、韓国「国家保安法」には、密告を義務づける条項…橋下「維新」の維新は、新しさの創造ではなく、かつての軍国主義的命令体制への復古にすぎない
◇橋下教育条例の危険な構図
統制と競争 @
権力介入 復古派と共鳴
戦後教育の否定
…安部氏が「戦後レジームからの脱却」を訴え「条例は私たちの方向に合致している」ともちあげれば、松井氏は「自民党も賛成を」と…復古派による戦後教育の否定と条例案の一致という構図が、鮮やかに浮かび上がり
◇各国負担増に反対も
EU自助努力
G20強く迫る
…加盟国が直接出資金を増額する方式は米国の反対で実現しませんでした。新興国が出資金を増やせば、出資比率に応じて発言権が決まるIMFで新興国の権限が強まり…米国は自国の出資比率が低下するため、
◇中国「原発推進」を継続
地震対策を求める声も
◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告を読む G
労組の「労務管理機構」化
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇ユーロ圏失業率 最悪更新
1月10・7%、高水準続く
◇蘇るメードインUSA 上
鉄の町に新型ガス田
大型投資 雇用けん引
…製造業の生産額では米国は19世紀末からの世界の首位の座を2010年に中国に明け渡した
◇経済教室
震災後の日本人の価値観
利他生の向上、全国的に
「平穏な日常」を再評価
寄付活動 幸福感高める
◇エルピーダ破綻 中
サムソンに資金力見劣り
モバイル投資、勝敗決す
…勝負を決めたのは10年の設備投資…モバイル機器やサーバー用のDRAMに主軸を入れ替え
--------------------------------------
●2012/03/01 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇橋下「思想調査」に反対
■ゲシュタポみたいね
…憲法には思想・信条の自由、政治活動の自由が定められ、労働組合の活動が保障されているのに、弁護士が平気でこういうことをするのが、私には信じられない。ただ解釈次第でどもまで正当化できるか、熟知しながらやっているようで恐ろしい。好き勝手やってきた職員の不正を暴いているかのように市民に思わせて、こういうアンケート調査を通そうとする手法も、巧みだし恐ろしい
■戦慄が走る
…「なんだかひどいことが起こっているような気がする」…愛川氏は、戦前の歴史を振り返り、「思想的に観察されていくということから起きたあらゆることの犠牲者がたくさんいる」と
◇「君が代」条例強行の暴挙
大阪市議会で維新・自・公
…「思想・良心の自由」を侵害する暴挙…条例に込められた思想的背景を物語っている…松井一郎大阪府知事…3回違反すれば、原則的に免職となることを明記した職員基本条例を提出…橋下氏も市議会に
◇国家公務員賃下げ法成立
不況打開・憲法に逆行
…大幅賃下げ立法で押しつけるやり方も憲法違反…「景気を下押しする要因は出てくる」…「国内需要にマイナスの影響をおよぼす」…「注視しなければならない」と
◇ベトナム
党・政府指導部の信任投票を提案
汚職批判の党建設決議 促進
◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告を読む F
非正規の処遇改善を拒否
◇まど
失敗のツケ 国民に
…何か政策が失敗すれば、国民負担にツケを回せばいいと思っている…なぜ国民負担になるかというと…国民負担も腹立たしいが
〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇エルピーダ破綻 上
提携「生煮え」崩れた信頼
銀行、3月末決着譲らず
…なぜ期限まで1ヶ月を残して自力再建を断念したのか
◇検証 年金消失
AIJ 偽りの10年
リーマン後。好成績うたい「急成長」
…当局が現時点で残高把握できているのは約40億円の現預金にとどまる。残りの年金資産の行方は分からず、謎は深まる…「株式相場や債券相場の下落局面でも安定的に収益を獲得できます」…ファンドの効果を説いて
◇東京市場
円5・5%安・株10・5%高
米回復・金融緩和受け
…投資の避難先とされる円に資金を移す流れも変わってきた…ヘッジファンドなどの海外の投機筋が円売りに動いた
◇格安航空ピーチ、きょう就航
バス並み運賃で挑む